|
片道はJR九州(九州新幹線など)、片道は肥薩おれんじ鉄道を利用するおトクな割引きっぷです。 肥薩おれんじ鉄道区間は乗降フリーですので、沿線の観光にぴったりです。
|
令和4(2022)年4月1日(金曜日)より、購入方法が変更されます。詳しくはJR九州ホームページをご覧ください。
詳しくはこちら(外部リンク)
令和7年(2025)年4月1日より、割引きっぷの価格見直しが実施されます。https://www.hs-orange.com/page998.html?type=top
○有効期間 : 2日間
○料金と発売箇所・内容
(1)福岡ワイド版
発売額 : 14,980円(おとな・こども同額)
注意:肥薩おれんじ鉄道の各駅窓口・車内では購入できません。
内容 :
「ゆき」と「かえり」でAコースとBコースをそれぞれ1回ずつご利用になれます。
A | 片道:九州新幹線 |
|
B | 片道:鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道線 ※博多-新八代間、川内-鹿児島中央間は往復とも九州新幹線利用可 |
| ※逆行程も可能 |
(2)熊本エリア版
発売額 : 5,240円(おとな・こども同額)
注)肥薩おれんじ鉄道の各駅窓口・車内では購入できません。
内容 :
「ゆき」と「かえり」でAコースとBコースをそれぞれ1回ずつご利用になれます。
A |
(1)熊本-新八代 (九州新幹線自由席・特急列車自由席) (2)新八代-新水俣 (九州新幹線自由席) |
|
B |
(1)熊本-八代 (特急列車自由席・普通列車) (3)八代-水俣 (肥薩おれんじ鉄道)(*乗降フリー) |
|
※逆行程も可能 |
(3)鹿児島エリア版
発売額 : 4,620円(おとな・こども同額)※令和3年12月27日(月曜日)より4,620円に変更になりました。
注)肥薩おれんじ鉄道の各駅窓口・車内では購入できません。
内容 :
「ゆき」と「かえり」でAコースとBコースをそれぞれ1回ずつご利用になれます。
A | (1)鹿児島中央-川内 (九州新幹線自由席・特急列車自由席・普通列車) (2)川内-出水 (九州新幹線自由席) | |
B | (1)鹿児島中央-川内 (九州新幹線自由席・普通列車) (3)川内-出水 (肥薩おれんじ鉄道)(*乗降フリー) |
| ※逆行程も可能 |
(4)熊本・鹿児島ワイド版
発売額 : 8,380円(おとな・こども同額)
注)肥薩おれんじ鉄道の各駅窓口・車内では購入できません。
内容 :
「ゆき」と「かえり」でAコースとBコースをそれぞれ1回ずつご利用になれます。
A | (1)熊本-新八代 (九州新幹線自由席・特急列車自由席・普通列車) (2)新八代-川内 (九州新幹線自由席) (3)川内-鹿児島中央(九州新幹線自由席・特急列車自由席・普通列車) | |
B | (1)熊本-新八代-八代(特急列車自由席・普通列車 ※熊本-新八代間は九州新幹線自由席利用可) (4)八代-川内 (肥薩おれんじ鉄道)(*乗降フリー) (3)川内-鹿児島中央(九州新幹線自由席・特急列車自由席・普通列車) ※熊本-新八代間、川内-鹿児島中央間は往復とも九州新幹線利用可 |
| ※逆行程も可能 |
「JR・おれんじぐるりんきっぷ」(熊本エリア版)ご利用のモデルコース
熊本駅 → (九州新幹線自由席・特急列車自由席利用) → 八代駅 → (肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー) → 日奈久温泉駅<温泉街散策> → (肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー) → 水俣駅<福田農場など観光> → 新水俣駅 → (九州新幹線自由席利用) → 熊本駅
「JR・おれんじぐるりんきっぷ」(鹿児島エリア版)ご利用のモデルコース
鹿児島中央駅 → (九州新幹線自由席利用) → 川内駅 → (肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー) → 阿久根駅<阿久根大島など観光> → (肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー) → 出水駅<ツル見物や武家屋敷観光など> → (九州新幹線自由席利用) → 鹿児島中央駅
「JR・おれんじぐるりんきっぷ」(熊本・鹿児島エリア版)ご利用のモデルコース
◆熊本発
熊本駅 → (九州新幹線自由席・特急自由席利用) → 八代駅 → (肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー) → 阿久根駅<阿久根大島などを観光・宿泊も可> → (肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー) → 川内駅 → (九州新幹線自由席利用) → 鹿児島中央駅<鹿児島市内観光> → (九州新幹線自由席利用) → 熊本駅
◆鹿児島発
鹿児島中央駅 →(九州新幹線自由席利用)→ 川内駅<川内まごころ文学館などを観光> →(肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー)→ 日奈久温泉駅<温泉街を散策・宿泊も可> →(肥薩おれんじ鉄道・乗降フリー) → 八代駅(JR特急自由席利用)→ 熊本駅<熊本市内観光> →(九州新幹線自由席利用)→ 鹿児島中央駅