いつも肥薩おれんじ鉄道をご利用いただきありがとうございます。
2023(令和5)年4月から有人駅(基本的に窓口)や一部列車車内、沿線などで「肥薩おれんじ鉄道沿線ガイド」を配布開始いたしました。
このパンフレットは観光列車「おれんじ食堂」のパンフレットと同じ大きさで持ちやすくしました。
定番のスポットやおすすめの車窓から沿線の温泉、飲食店などなど盛りだくさん!
担当者は熊本、鹿児島両県外から来たのですが、魅力あるスポットが多くて載せきれなかったところもあります……。
ぜひお手に取っておれんじ鉄道で熊本県と鹿児島県を旅しませんか?
PDFデータ版はこちらから↓
肥薩おれんじ鉄道沿線ガイド外面(PDF:4.44メガバイト) 
・肥薩おれんじ鉄道八代駅、日奈久温泉駅、佐敷駅、水俣駅、出水駅、阿久根駅、川内駅、列車内
・沿線市役所、町役場の観光課またはパンフレットラック等
・沿線の道の駅(道の駅たのうら 肥後うらら、道の駅芦北でこぽん、道の駅阿久根、道の駅「樋脇」遊湯館)
・嵯峨野観光鉄道(トロッコ亀岡駅、トロッコ嵯峨駅)
製作協力(順不同、敬称略)